年間活動

令和7年度

技術研修会(加点予定研修会)の開催について(報告)

 

 令和7年8月8日(金)に鳥取県建設技術センター大研修室

において『施工図の見方・書き方』というテーマで技術研修会

が開催されました。

 日  程   主催者挨拶  13:30~

       講   演  13:35~15:50

       効果テスト  15:50~16:00

 講  師  大原 俊朗 氏

       (中電工OB、元 中電工エレテック岡山・鳥取

        工事部長)

 受講者数  73名

 主 催 者  一般社団法人 鳥取県電業協会

 対 象 者  鳥取県電業協会会員

人権・同和問題研修会(専門工事業加点予定研修会)の開催について(報告)

 

 令和7年7月9日(水)に倉吉体育文化会館大研修室において『偏見と人権』というテーマで人権・同和問題研修会が開催されました。

 日  程  主催者挨拶  13:30~

       講   演  13:35~15:40

       効果テスト  15:45~16:00

 講  師  公益財団法人 鳥取市人権情報センター

        福壽 みどり 氏

 受講者数  116名(うち電業協会会員 47名)

 主 催 者  一般社団法人 鳥取県造園建設業協会

 対 象 者  鳥取県専門工事業団体連絡協議会に所属する会員

       及び建設業関係者

電設工業展視察研修の開催について(報告)

 

 日本電設工業協会主催の第73回電設工業展が令和7年5月

28日(水)から30日(金)の3日間に渡りインテックス

大阪で開催されました。

 当協会の会員による視察研修を28日、29日の二日間の日

程で行い、29名の参加がありました。

 

 【日 程】

   5月28日(水) 電設工業展の視察

   5月29日(木) 大阪・関西万博2025の見学

令和7年度定時会員総会の開催について(報告)

 

日  時 令和7年5月21日(水) 16:00~

場  所 ホテルセントパレス倉吉 二階「ケンジントン」

出席者等 57会員(委任状、議決権行使含む)

議案審議 第1号議案 令和6年度事業報告の件   承認

     第2号議案 令和6年度決算承認の件   承認

     第3号議案 役員選任の件        承認

報告事項 令和7年度事業計画書の件

     令和7年度収支予算書の件

 

※定時会員総会終了後に懇親会を開催しました。